防犯カメラより先に見つける、
次世代AI防犯カメラ
ワイド180° 1台で2台分の視野
■ 技術的特徴
- 監視対象の自動検知
- 24時間365日、監視画像中の不審人物・不審⾞両を自動検知。
- 視野角180°のワイドビュー
- 広い視野角で、一般的な防犯カメラ(ボックス型)2台分の監視範囲を1台でカバー。
- ● AIcam®の撮像映像(視野角:水平180°/垂直81°)
- ● ボックス型カメラの撮像映像(視野角:水平97.5°/垂直72.5°)
- 即時警告・即時通知
- 侵入検知から不審者への即時警告、管理者への通知まで、一連の警備対応を自動化。
- 暗所撮影機能
- 月明り程度の明るさ(0.3lux)でも、カラー撮影が可能。
- 400万画素の高解像度
- 高解像度で監視画像を鮮明に撮影・表示。
- IP67の防塵・防水性能
- 屋内外問わず、あらゆる環境下で安定した運用が可能
AIcam®は、 多彩な機能を1台にまとめた次世代型の高性能防犯カメラです。
24時間・365日、店舗、工場、個人住宅他、あらゆる設備・施設における安全を守ります。
- 導入をご検討のお客様へ
- AIcam®は、暗所でも鮮明なカラー映像を記録し、音と光による威嚇、スマートフォンへのリアルタイム
通知など、多彩な機能で店舗、工場、個人住宅他、あらゆる設備・施設の安全を守ります。
- 導入のメリット① 導入初期費用削減
- 従来の防犯システムにおいては監視撮影の死角をなくすために、多くのカメラを設置する必要があり、その分、初期投資額が嵩んでいました。Aicam®は180°のパノラマ撮影で、通常のカメラ2台分の広範囲を1台でカバーします。これにより、一例として、従来の防犯カメラ(ボックス型:13台)では約147万円かかっていた工事(配線・設置のみ)・機材費が、Aicam®(パノラマ:8台)なら約68万円となり、工事・機材費を約54%削減することができます。
- 導入のメリット② 運用コスト削減
- 多くの小売店や工場等で導入されている機械警備(駆け付け警備)は、高額な月額費用に加え、侵入検知から警備員到着までのタイムラグが課題となっています。 AIcam®は、侵入検知から威嚇、通知までを即時に実行し、機械警備員に代わる事件や事故の初期対応を自動的に行います。必要に応じて直接警察に通報することもでき、被害を未然に防ぐとともに、機械警備に比べて大幅な運用コスト削減を実現することができます。
- 高機能防犯システムとしての活用例
-
更に、AIcam®は、「AIガードマン® 」、「火の見櫓AI ® 」、「F.P.A(ファイヤープリベンションAIシステム)」、「AEYE-Search™」、「AI介護サポーター® 」等、アースアイズ社の提供する様々なAIソリューションと組合せることにより、より高度な画像認識能力を発揮する防災・防犯システムとして活用することもできます。
一例として、 AIcam® とAIガードマン® the server(当社のAI防犯ソリューション)を組合せたシステムによれば、不審者・違法侵入者の不審行動をAIがリアルタイムで検知して、同時に、音声や警告音、警告灯で即座に威嚇することができます。
このように、事件・事故を未然に防ぐ高機能防犯システムを、従来よりもローコストで導入することができます。
■ AIcam®(アイカム)仕様
サイズ | Ø 140 mm × 145.6 mm |
---|---|
重量 | 約920g |
電源 | 12VDC ± 25%、0.88A 最⼤10.5W |
PoE | IEEE 802.3af 3.36 V〜57V、 0.35A〜0.22A、最⼤12.5W |
内臓 スピーカー |
最⼤消費電力1.2W |
最大 音圧レベル |
95dB(10cm) |
価格 | オープン価格 |